ウィーンの宿本日決定!
2月27日(月)
本日も「陶芸クラブ」に顔を出す時間がありませんでした。
ごめんなさい、会員のみなさん。
ブログを見てくださった読者の方から、「ギリシャに何しに行くのかわからない?」という疑問の声が私の携帯メールに届きました。
まったく、自然な疑問です。
今回は、写真プロジェクト「日本に向けられたヨーロッパ人の眼・ジャパントゥデイVol.8」作品選考会及び日欧アーティスト・学芸員交流事業
のメンバーの一員として渡欧スルツカヤなわけです。
使命は、ギリシャ国内で二つとフィンランドで1つ。それから、街ぐるみ写真展をやっているところ訪問や渡欧している日本人アーティストとの面談もあります。
とにかく、2週間前に決定したものをこうして今準備をしているものですから、慌ただしいなんていうものではありません。
メチャクチャにちかいものがあります。今日の午後の会議も欠席してしまいました。
お昼は、関係しているNPOの若いスタッフが役目を終えて、帰郷するということで、ラマでカレーを食べながらお別れの挨拶をしました。
そのカレーがまた「んめ~の!」
今日は「んめーの」話題をしているところではありません。
オーストリア航空を利用するので、ウィーン経由です。
ウィーンといえば、モーツアルト生誕250周年。
2006年はモーツアルトイヤーです。
モーツアルトが幼少時にマリーアントワネットにプロポーズしたのは「シェーンブルン宮殿」
モーツアルトの生家にも行ってみたいけれど時間がないでしょう、たぶん・・・。
で、ウィーンのガイドブックを本日買いました。
若い女性の店員さんに、その表紙を指差して、
「ワシ、あさってここに行くんだよっ!」
と言ってしまいました。
今日やっとウィーンの宿の予約確認取れたというのに、そんな話をしている時間は無いのです。
The comments to this entry are closed.
Comments
ギリシア・フィンランドtrip準備の大変多忙な中、
タイヘンタイ山形支部、入隊許可をいただきまして、
光栄です!
スペシャルなDVDが、今日届きました♪
わたしの乗った汽車がいよいよ走り出してくる予感。
弟子の、電気屋のお兄さんにも感謝です。
ありがとうございました。
Posted by: タイヘンタイ山形支部 | February 28, 2006 11:39 AM