日曜日のアテネは・・・
3月4日(土)眠い
佐賀の学芸員の方の情報で、アテネ市内に日本人個人旅行社があるというので、行ってみました。
明日のまたお会いする約束をしました。
日曜日は、パルテノン神殿があるアクロポリス等が無料になるので見学する日にしたらどうだろうか?という提案でしたので、そうすることにしました。
洗濯物もたまってきたので、ホテルのバスルームで洗濯でもしようかと思いました。
ところが、「洗剤」という英語が出てこないのです。
もっとも、ギリシャであまり英語は通じないので大したことはないのですが・・・
日本食レストラン発見
その名も「風林火山」、チャーハンと餃子、ギリシャのビールをお願いしました。
キリンもあったのですが、値段が高すぎるのでやめました。
で、やっと洗剤を発見したので洗濯をしたわけです。
バスタブの中で洗濯するのは初めてです。
でも、こんなに大きい洗剤はいらないのですが、 どうしましょう・・・。
The comments to this entry are closed.
Comments
そうか、任務があったのだな。日々のリアルタイムに近い報告をすっかり楽しんでいて、忘れかけていました。ご苦労さまです。この旅日記は光ってます。
Posted by: 奥会津分隊 | March 05, 2006 12:45 PM
着々と任務遂行しつつ、しっかり楽しんで(?)いるあたり、さすが菅さん、と日記楽しませていただきました。
今日の日曜日は奥会津もいい天気ですよ!
春近し、されどまだ風は冷たし。
Enjoy the rest of your stay!!
Posted by: NORIE | March 05, 2006 12:29 PM
任務遂行順調の様子、ご苦労さまです。
ちなみに、日曜日のじゅんねん家は、そば打ちからはじめました。
なお、游山窯の皆様、グリーンツーリズムの皆様に触発され、私もブログ「じゅんねん庵」をはじめました。
http://junnen-an.cocolog-nifty.com/top/
Posted by: じゅんねん | March 05, 2006 09:11 AM