“刻 字” 日
土曜の朝はゆっくりお茶でも・・・・なんて言ってられません。
日本刻字展への出品作品を提出しなきゃならんので、今日仕上げるしかないのです。
1日で仕上げるって、良くないことだと思うのですが、毎年の恒例行事になっています。
とにかく、朝から刻字しまくり、台所にテーブル設置して背中のテレビ番組を気に しながら、刻字しまくり・・・・・。
約6時間で約8割終了したので、夕方楽篆工房(喜多方市)へ助言をいただきに訪問。
“めごい”天神様を撮影。
それから、「里山のアトリエ坂本分校」に行って、私の刻字作品の色をどうするか、彫刻家のW.先生にご相談。
と、いろんな先生にお世話になりっぱなし・・・・・・。
夜は色付け。その後、“金箔はり”という仕事がありまして、結局深夜というか明け方になりました、これも想定内。
ああ、午前4時50分、9割9分完成
めでたし・・・・・。
これから就寝です、みなさん、おはようございます。
The comments to this entry are closed.
Comments