ご両親へのプレゼント
今日は“本焼き”の日。
ところがその前にいくつか釉薬がけをしなければなりませんでした。
それから、窯小屋までの「道付け」。これをやらないと窯小屋へ行けないのです。 窯小屋にたどりついたら、ホースを延長してきてセット。
釉薬がけ終了⇒窯詰め完了
結婚の記念で、お互いの御両親に夫婦茶碗を作って贈りたい、とのこと。来月じゃ急がなきゃなりません。
新春早々、こちらも嬉しい“仕事”になりました。このような“想い”のこもったプレゼントというのは、必ずやいいものが出来るのです。
さあ、今日はアオサギさんも元気に飛び立ったぞぉ
The comments to this entry are closed.
Comments