September 09, 2006

ブログの心得

9月 9日(土)060908002

 たいへん不愉快、自己嫌悪?どこにぶつけていいのかわからない気分の悪さ。

 ブログを書くときの基本はなんだろうか?もちろん個人名を出さない。個人が特定できるように書かない。etc.

 ある方は「批判をしない、悪口を書かない」とおっしゃっていました。そのとおり!

 いくら個人のブログとはいえ、他人の批判や悪口は、ブログの禁止行為ではないだろうか?相手が名だたる権力者であったり、批判対象がプロの仕事に関することであれば、素人の批評もある程度許されることもあるでしょう。

 たかがブログとはいえ、「相手が不愉快と感じることは書かない」のが基本ではないでしょうか。

 私自身、実名を出す時はかなり気を使う、相手がどう思うか?何か迷惑にならないか?プラスに影響すれば良いけれど。マイナスに作用したら大変。せめて+-ゼロになっていればよいけれど・・・・。

  では、どうすればよいか

 私は、ブログを書くときには、どうでも良いことを書くようにひたすら心掛けています。

 忙しくとも、楽しき日々であったのに、今日は不愉快であった・・・・。

 今夜は、ギターで歌う気力も無い・・・・。

 

 

| | Comments (4) | TrackBack (0)

July 09, 2006

ココログの不具合

060708002
7月 8日 (土)
 ココログの不具合には困りました。
 早く良くなってくたされ・・・。
 ブログをサボっているのではありません、
 相手側の不具合です。
 これでは書く気力やネタになる画像の収集にもやる気が失せてきます。

 さて、8日の午後は「蕎麦製麺技術習得講習会」のみなさんの研修?でした。
 蕎麦の器を作る
 ということで、
 蕎麦の器と蕎麦猪口を作っていただきました。
 これが、なかなかステキなのが出来ました。
 焼き上がって、完成した自分の器に蕎麦を盛ったところを想像しただけで楽しいですね!
 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 07, 2006

祝!!!三桁記念!!!

100_a_day
6月 7日 (水)
 「陶芸人の日誌」
 ご購読ありがとうございます。
 ブログという言葉の意味もよく知らず、ブログを始めてから、
 苦節、1年と2ヶ月。
 とうとう1日で100人を超す方々に購読していただきました。
 「♪出会った頃は、こんな日が来るとは思わなかった♪』
 みなさま、本当にありがとうございます。
 今後とも、よろしくお願いいたします。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 31, 2005

初めまして

DSC002524月OPEN予定!

| | Comments (0) | TrackBack (0)