Tweet チュンチュン
5月11日(火)
今日も恵みの雨です。草刈りが待っています。
屋外での釉薬がけが中止、もちろん山仕事も不可。
「Twitter社会論」(津田大介著・洋泉社)を読み始めました。
ツイッターのシンプルな原理が興味深いです。
「人間同士のコミュニケーションは、得てして他愛もないことから始まる。」
他人の他愛のない日常を読む、というたったこれだのサービスに世界で一億人近くの人々が参加しているのだそうです。
ツイッターとは、140字以下の“つぶやき”(tweet)、これがネットの世界と現実社会とをつなぐ道具になっています。
この革新性について、私はまだまだ理解が浅いかもしれません。
とんでもないツールになる可能性がありそうです。
Recent Comments