July 31, 2011
July 30, 2011
JR只見線橋梁流失!
7月30日(土)
大変なことになりました。
町内の大沢と片門地区の住民が緊急避難をして夜を明かしました。
JR只見線の鉄橋が流されてしまいました。
地震が無いことを祈るのみです。
時は前後して、明日早朝村の人足草刈が不可能なので、今朝実施してきました。
救いは、「里山のアトリエ坂本分校」に遊ぶ小学生達の笑顔。女の子二人は、小さい男の子を良く世話をしていました。
第5、第6、第7橋梁が流失!
三島町観光協会のブログ
↓ ↓ ↓
http://blog.goo.ne.jp/mishimakankou/e/77e2b5e6812ba8dbed9e3064d2a400cf
July 16, 2011
からむし織の里へ行ってきました
July 10, 2011
草刈とデッサン会と
June 06, 2011
May 20, 2011
May 18, 2011
May 09, 2011
March 11, 2011
March 09, 2011
これは“珍”なる鳥か?
より以前の記事一覧
- 喜多方再訪 2011.03.01
- 合格祈願 2011.02.26
- これは繭か? 2011.02.25
- 朝もや 2011.02.22
- 偶然ではないっ! 2011.02.17
- や~ね~ 2011.01.28
- ぽっぽや 2011.01.26
- 懐かしい・・・・踏み俵 2011.01.21
- “初市”の朝 2011.01.14
- 泣ける3枚目 2011.01.05
- 陶と森 2010.11.26
- コケ男と遭遇! 2010.11.24
- 選挙・分校・窯 2010.11.01
- やますけさんが熊に・・・・ 2010.10.20
- 駅 2010.10.04
- 炭焼き体験 2010.09.19
- お盆初日は 2010.08.13
- 25:1 2010.08.12
- 墓参の日 2010.08.10
- 奥会津の案山子 2010.07.27
- 2010.07.26
- 桐の湯からのお願い 2010.07.23
- 駅舎にて 2010.07.16
- 日中の草刈りは○○ 2010.07.08
- 今日は御田植祭です 2010.07.07
- 写真展が終了して 2010.07.05
- 栗原美穂 写真展 2010.06.30
- 麦 秋 2010.06.29
- ニアミス 2010.06.17
- 大芦スタディツアー 2010.06.13
- 奥会津風土体感できたかな? 2010.06.10
- 只見小林、あくいーる 2010.06.05
- イタヤカエデはエライ! 2010.05.29
- 分校の取材 2010.05.26
- 熊よけの鈴 2010.05.22
- 林業について 2010.05.20
- 撮影ポイントに登録! 2010.05.19
- ま~くんの森に決定か! 2010.05.18
- 「ま~くんの森」(仮称) 2010.05.17
- 珠玉の言葉 2010.05.13
- 八重桜満開 2010.05.10
- 草刈始動 2010.05.10
- 森の精現る!!! 2010.05.05
- 耕しJR野鳥旧越後街道 2010.05.01
- 切ないなぁ・・・・ 2010.04.27
- 桜が次々に・・・・ 2010.04.21
- カタクリが咲きました 2010.04.17
- 撮る撮られ 2010.04.10
- 「鉄道絶景の旅」本日発売! 2010.03.18
- なごり雪・・・・ 2010.03.17
- 一中の卒業式 2010.03.13
- なにげない風景が 2010.03.07
- 隣とその隣の町 2010.03.05
- 習い事? 2010.03.04
- 食育系と民俗系 2010.02.28
- 久しぶりのOh!ダイサギ 2010.02.26
- 日本刻字協会展 2010.02.05
- 銀杏の小枝えんぴつ 2010.02.04
- 如月えんぴつ 2010.02.03
- エビス顔? 2010.01.31
- 春の予感? 2010.01.29
- うぐい最中一匹 2010.01.28
- 朝焼け 2010.01.26
- さて今日は・・・・ 2010.01.22
- 木花咲く 2010.01.20
- どうしたらいいのだろ・・・・・ 2010.01.20
- チェーンソーが欲しい 2010.01.19
- 列車通学 2010.01.14
- “わらしべ”じゃないけれど・・・・ 2009.12.22
- 朝一番の列車 2009.12.18
- 大仕事?完遂? 2009.12.18
- チョッと気取ってつま先立ち 2009.12.04
- 明日、沖縄? 2009.11.28
- リリ子はカマキリさん 2009.11.16
- 原稿書くはずが・・・・・ 2009.11.13
- めろん長者? 2009.11.05
- 陶?奔西走 2009.11.03
- 午後は南会津へ 2009.11.02
- 「白い巨塔」におけるフール 2009.10.30
- 足がそろわない? 2009.10.29
- ただ今、本焼中! 2009.10.27
- 分校市場 2009.10.26
- オーロラのような夕焼け 2009.10.25
- 疲れているはずなのに・・・・ 2009.10.18
- 羽田のハブ 2009.10.13
- 「稲架掛け」を何と読む? 2009.09.25
- JAZZコンサート近し! 2009.09.19
- 禁を犯す 2009.09.17
- 奥会津草刈大賞? 2009.09.05
- な~んか“旅芸人”?っぽい・・・・ 2009.09.02
- 奥会津一周 2009.08.31
- なんかいろいろ・・・ 2009.08.26
- こんなところにアマルフィ? 2009.08.19
- ちいさな冒険 2009.08.17
- 205km 2009.08.15
- HACHIの日 2009.08.08
- 山仕事3日目! 2009.07.24
- 午前中のみ山仕事 2009.07.22
- 2009 東北ツーリズム大学福島カレッジ会津坂下キャンパス 2日目 2009.07.20
- うるうる 2009.07.09
- 新学科が動き出す 2009.07.04
- 分校の持つ“力” 2009.07.02
- 次々にカボチャが・・・・ 2009.06.23
- あいづレールフェスタ 2日目 2009.06.21
- 第1回 あいづレールフェスタ 2009.06.21
- いよいよ明日&明後日 2009.06.19
- 世界の約3割の人 2009.06.13
- 猿がいたのでごザル 2009.05.25
- SL会津只見号 2009.05.23
- ゴイサギは、“たまたま” 2009.05.21
- 午後は県庁へ 2009.05.20
- 汽車の音? 2009.05.19
- 紙マルチによる田植えは“珍”? 2009.05.18
- 新緑の中を 2009.05.12
- 牡丹(ボタン)は樹木・芍薬は草 2009.05.12
- 黄金週間って 2009.05.05
- 豆腐屋さんが薪割り 2009.05.05
- 山羊 サギ 鯉 2009.05.02
- 村の行事&鯉泳ぐ 2009.04.29
- 青空が広がる・・・・ 2009.04.28
- おお、キュウリじゃないか・・・・ 2009.04.18
- 宮城県からのお客様と共に・・・・ 2009.03.29
- 小雪が舞ったりして・・・・ 2009.03.26
- 昭和村に今日も行ってきました・・・・ 2009.02.13
- 昭和村は晴天なり・・・・ 2009.02.07
- 豆腐は自己管理? 2009.02.04
- サタロウナデ 2009.02.03
- お見舞いと坂本分校 2009.01.31
- 豆腐あっぞ~ 2009.01.29
- あざき大根ラーメン 2009.01.28
- 昭和村⇒金山町⇒三島町⇒会津坂下町⇒? 2009.01.24
- つがいのカモシカかもしかして・・・・・ 2009.01.23
- そこに山があるから? 2009.01.23
- 本日の休日 in Rome 2009.01.18
- 寒い朝 2008.11.28
- こぶがはら・・・・・ 2008.11.25
- 初雪でした・・・・ 2008.11.19
- 多忙中に喜び2つあり 2008.11.10
- 朝靄の中をゆく・・・・ 2008.11.06
- 農の風景会津 大豆編 2008.11.05
- 虹の花畑 2008.11.04
- なんか・・・・ 2008.11.02
- 秋といえば・・・・ 2008.11.02
- ああ「芸術の“駅”」だわぁ・・・・ 2008.11.01
- 磐梯山には雪 2008.10.31
- とにかく分校へ 2008.10.20
- ヘロヘロの日曜日 2008.10.20
- 田んぼアート? 2008.10.19
- 森を創る人々 2008.10.13
- 見目麗しい「田んぼ」・・・・ 2008.09.17
- 農の風景撮影と草刈りと・・・・。 2008.09.13
- 大石田は桃源郷 2008.09.12
- 朝一スクランブル 2008.08.27
- 背筋を伸ばして 2008.08.18
- ゴーイングな旅 2008.08.08
- 実測とデッサン 2008.08.02
- 山の下草刈りの準備 2008.07.23
- 正反対の気分イレブン? 2008.07.16
- 頼まれてないのに草刈り 2008.07.10
- 今日は、お田植え祭でした・・・・ 2008.07.07
- 草刈りスクランブル? 2008.06.11
- ウイスキーと会津 2008.06.05
- ウイスキーの聖地 2008.06.04
- ソフトボール大会 2008.06.02
- 風邪ひいたかな? 2008.05.31
- 雨のち曇 2008.05.25
- 夏来たるらし 2008.05.23
- とっても多いとって・・・・ 2008.05.22
- 右か左か、それが問題だ・・・・ 2008.05.20
- 神社・山羊・喜多方 2008.05.18
- 季節限定露天風呂!素晴らしい! 2008.05.13
- 観劇感激 2008.05.08
- 曲がりくねった道だけど・・・・ 2008.05.08
- “ peekaboo ” いないいないばー 2008.05.06
- 5月5日は子どもの日 2008.05.05
- 「風っ子」日和 2008.05.04
- 暑かったなぁ・・・・ 2008.05.01
- ステキなスイテキ? 2008.04.28
- ネコの写真がグー! 2008.04.25
- 一応、ホッと・・・・ 2008.03.01
- JRとボンサイト 2008.02.26
- “民芸”の魂 2008.02.21
- 「会心のサギ!!!」 2008.02.10
- 水曜日は「つるの湯」か? 2008.01.31
- ラッセル初見 2008.01.26
- わが村・坂本分校・三島 2008.01.20
- 寒い夜 2008.01.15
- んめ~の「う」? 2008.01.10
- J.K.さんが列車に? 2008.01.04
- 奥会津風土体感プログラム 2007.12.13
- シギのウィンク? 2007.12.12
- 坂本分校の大掃除! 2007.12.05
- ゲージュツの秋は多忙? 2007.11.25
- 真冬のような・・・・ 2007.11.22
- 言うまいと思えど・・・・ 2007.11.21
- 冷たい雨・・・・ 2007.11.16
- なじょすんべ・・・・ 2007.11.15
- 明日は“遠野”紀行! 2007.11.09
- 陶-JR-分校-役場 2007.11.08
- 只見線の旅・・・秋 2007.11.06
- SLと税務署? 2007.11.04
- 街は「文化祭」一色か・・・・? 2007.11.01
- 北田の唐箕 2007.10.31
- 窯番とJR只見線と刻字 2007.10.29
- 磐西・只見ぐるり一周 2007.10.27
- 雲一つの秋晴れ! 2007.10.24
- 陶・鳥・農 2007.10.18
- 朱を入れる・・・・ 2007.10.10
- ギリシャ よみがえり 2007.09.29
- ロハスな日曜を過ごす? 2007.09.16
- ロハスの極致は美の極致! 2007.09.14
- 「素焼き」完了! 2007.09.05
- カノヤキ組に参加! 2007.08.25
- いかに生きるのか・・・・・ 2007.08.20
- 村が消える・・・・ 2007.08.17
- 鉄ちゃん只見線を行く 2007.08.15
- ある夏の日曜日 2007.08.06
- 参議院選挙戦らしくぅ・・・・ 2007.07.19
- 脱稿とは・・・・・ 2007.07.17
- 受注生産か? 2007.07.12
- 生協は「桃マッチ」! 2007.07.10
- おはようチュウサギ 2007.07.07
- 夏なのに涼しい 2007.07.05
- 窯小屋にあちらこちらから 2007.07.04
- 風変わりな駐車? 2007.07.04
- 陶芸クラブ例会日だったのに 2007.06.29
- 「尚歯」とは・・・・ 2007.06.28
- 午前中は草刈りなちゃん 2007.06.21
- 徹夜のお仕事の中身は「?」 2007.06.07
- 14時間の攻防か・・・・ 2007.06.03
- 鳥・分校・JR・歴史 2007.05.24
- SL会津只見新緑号 2日目! 2007.05.20
- SL会津只見新緑号 快走中! 2007.05.20
- 陶芸と汽車と取材 2007.05.17
- 朝の「草刈り」で発車? 2007.05.16
- 貴社の記者が汽車にて帰社す! 2007.05.16
- つい長居をしてしまう坂本分校 2007.05.13
- 慌ただしくも充実した一日? 2007.05.13
- カノ焼き(焼畑)が復活!!! 2007.05.10
- 暑い一日でした・・・・ 2007.05.09
- THE LONG AND WINDING ROAD 2007.05.08
- 神事・分校・只見線 2007.04.26
- 和泉という集落 etc. 2007.04.22
- クラブの素焼き完了! 2007.04.20
- 鶴ヶ城は花見客でいっぱいか? 2007.04.16
- 野鳥巡回は楽しい・・・ 2007.04.15
- 坂本分校へ4回往復しました 2007.04.14
- 野鳥巡回大成果 2007.04.11
- オシドリ夫婦撮影に成功! 2007.04.09
- おくやみ・刻字・鉄・分校・農業 2007.04.07
- みぞれまじりの寒い日 2007.04.06
Recent Comments